fc2ブログ
Rmotoによる日報ページ・NEO

私事になりますが、不動産系資格の勉強に取り組んでいますので、更新が超スローペースになります。m(_ _)m とりあえず宅建とったどー!


プロフィール 

Rmoto

Author:Rmoto
愛知県在住。性格:へたれ

深夜アニメと同時に最近はポケモンGOにハマってますわ。

GOバトルリーグの最大の敵:通信エラー!
『通信が不安定です』と表示され、気が付いたらサンドバック状態!












カテゴリ 


最新コメント 


最新トラックバック 


月別アーカイブ 


アクセスカウンター 


宅地建物取引士証交付申請の手続きやってきた

20230323part1.jpg
先日、宅建士の登録手続き完了の通知が来たので、本日の午前に宅地建物取引士証交付申請の手続きを鳩のマークで有名な宅建協会の窓口へ行きました!
宅建士の登録の時と違って必要書類は少ないため、こっちは手続きが簡単♪

●必要書類
・宅地建物取引士証交付申請書
・顔写真3枚(縦3cm×横2.4cmのカラー写真)
・印鑑
・登録通知のハガキ
・交付手数料4,500円(現金又は愛知県収入証紙)

なお、試験合格から1年経過していると、法定講習必要になるので、早め早めに手続きした方が良さそうだ。
あとは、2週間後の平日に再度、宅建協会の窓口へ宅建士証の受け取りに行けば完了となります。


20230323part2.jpg
宅建業法のテストにも出ますが、宅建士証が交付されれば、
・重要事項説明(35条書面)
・重要事項説明書(35条書面)への記名・押印
・契約書(37条書面)への記名・押印
ができるようになります。
いずれも不動産取引において重要な業務となります。
スポンサーサイト



2023/03/23 16:29|日常の日記TB:0CM:0


しばらくブログ休みます…。すみません。

0wasabi.jpg
不動産系資格の勉強が本格化してきたから、中々ブログ執筆が難しくなってきた。
また落ち着いた頃に復活していきたいです。
・賃貸不動産経営管理士
・マンション管理士
・管理業務主任者

と、トリプルライセンス目指しているだけに…。
2023/03/05 20:42|日常の日記TB:0CM:0


2023年春公開「映画ドラえもん のび太と空の理想郷」


映画ドラえもん のび太と空の理想郷 観てきたのでHPにレポート執筆。
http://rmoto.web.fc2.com/gekijoubann/2023dora.html
本日の名言集
「ソーニャ、君があのとき笑ったのは心があるからなんだ。僕達猫型ロボットは人間の言う事を聞くために作られたんじゃない!友達になるためなんだ!僕たちは友達だろ!」
「いらないものなんかじゃない!僕の大事な友達だ!色々な人がいるから世界は面白いんだ!」
「ユートピアなんていらなかったんだ。だってこの世界ははじめから素晴らしんだ!」
「そのままの僕を愛してよ!」

2023/03/05 11:51|日常の日記TB:0CM:0


『はだしのゲン』が平和教材から削除

00hadasinogen.jpg
かつて学校の図書館に置いてあった『はだしのゲン』が平和教材から削除。
それを広島市の教育委員会がやるというから驚きだ。
その理由が他の説明に時間を取られ、本質の説明する時間が取れないからだそうです。小学校の授業は1コマ45分だからスピード命。
詳細:
路上で浪曲を歌って小銭を稼いだり、栄養不足で体調を崩した身重の母親に食べさせるために池のコイを盗んだりするシーン
⇒なぜコイを盗まないといけない状況になったのか。まず浪曲がどういうものか。子供達に説明しなければいけない。小学3年生なので、ある程度ゆっくりと事実をつかませて、感じさせて、考えさせるという作業が必要なので、少し遠回りするというか、本質に迫る時間が短くなるということが生じる

20230219part1.jpg
本当にそれが本質なのかを疑いたくなる。

20230219part2.jpg
後半特に左翼色が強くなるから、教育にふさわしくないと判断されたからでは?と思って見たり。
現に、作者の中沢啓治さんは戦争平和を取ろうとしない昭和天皇を心底憎んでいて、天皇制廃止を常に主張していたと聞く。

さらには、原爆投下で自宅が焼け、下敷きになった父親がゲンに逃げるよう迫るシーンも合わせ、教材では扱われないことになったとか。
グロテスクな描写当たり前で死体の山だのヤク中等々トラウマシーン満載なのは事実だけども、戦争経験世代がいなくなった後はどうやって教育していくの!?
ネット上ではネタ漫画だの嘘が多いと言われるが、視覚で理解するにはマンガというメディアが効果的だと私は思う。
少なくても漫画家:中沢啓治さんの実体験が元だから説得力あるのに。
2023/02/20 14:40|日常の日記TB:0CM:0


本日、宅建士資格登録申請の書類を簡易書留にて郵送したし。

20230210part1.jpg
本日、宅建士資格登録申請の書類を簡易書留にて郵送しました。
必要証明書の申請のために先日は、市役所・名古屋法務局といわばスタンプラリー状態であった。
登録通知のハガキが後日来れば、最後はいよいよの免許証申請という流れです。
免許証申請は登録の時よりも、必要書類は少ないためスムーズに行きそうだ。
補足として、試験合格後1年経過してると、さらに法定講習が余分に入りますので。
追加費用や時間を考えると、試験合格から免許証申請まで早くやるに越したことはないありませんな。

●必要書類
①宅地建物取引士証交付申請書
(自治体のHPにてPDFあり。)
②宅地建物取引士管理カード
(公社:愛知県宅地建物取引業協会へ問い合わせ)
③顔写真3枚
(縦3cm×横2.4cmのカラー写真を①②に貼り、残りは宅建士証用)
④宅建資格登録通知書
(登録申請後、後日来るハガキ)
⑤交付手数料4,500円
(窓口で申請:現金 郵送での申請:愛知県収入証紙)
⑥宅建士証を郵送で希望する場合は404円の切手を張り付けた返信用封筒が必要
2023/02/10 16:37|日常の日記TB:0CM:0


今週は月曜から忙しかったですわ…

20230207part2.jpg
タイトル通りです。宅建の登録申請の他に、実家でゴタゴタあったし!

本題
先日のTACにて受講した宅建の登録実務講習を無事合格しました!
就職や転職でも聞かれる資格に宅建持ってると言っても、面接官からしたら手続きはどこまで済んでいるのかと聞かれるそうだ。というのも、合格したはいいけど、宅建士証を交付済ですぐに宅建士としての仕事が始まられるのかが知りたいからだそうです。合格してから宅建士証交付までの手続きが非常に日数を要する。
早い話が、
①宅建試験合格→②宅建士資格登録申請→③宅建士証交付の申請
と順を踏まなくていけないのだ。
②の宅建士資格登録申請のために、宅建試験合格に加えて2年分の実務経験が必要。


20230207part1.jpg
その2年分の実務経験に代わる講習の合格証を無事、郵送にて受け取ったわけで、そこから宅建士資格登録申請のために必要な書類が多いこと!
ちなみに、申請書類の様式は各自治体のHPにPDFありますので。

●必要書類
・登録申請書
・誓約書
・身分証明書
(運転免許免許証のコピーじゃなく、市役所:市民課で発行する証明書)
・登記されていないことの証明書
(地元の法務局ではなく、名古屋法務局戸籍課で発行。成年被後見人及び被保佐人ではないことを証明する)
・住民票
(申請者本人の分。本籍・続柄の記載は不要)
・合格証書の写し
・顔写真
(縦3cm×横2.4cmのカラー写真を登録申請書に貼る)
・登録資格を証する書面
(実務経験証明書や登録実務講習の修了証など)
・愛知県の収入証紙 37,000円分
(登録手数料として必要)

市役所や名古屋法務局での証明書の発行の受付は、平日の8時30分~17時15分であるため注意が必要だ。
順番に必要書類を揃えていき、宅建士資格登録の申請をしたし。
2023/02/10 16:32|日常の日記TB:0CM:0


英雄王、武を極めるため転生す 〜そして、世界最強の見習い騎士♀〜 第4話「天上人が支配する街」

20230204part1.jpg
執政官セイリーンのならず者退治の依頼を受けて、システィアこと強そうな巨乳のお姉ちゃん登場。
おら、わくわくすっぞ!
締めは、セイリーン様が淫獣化してしまった。谷間に挟まれ、うらやまけしからん

(この存在感…エリスさんと同じハイラル・メナス!敵対勢力にハイラル・メナスがいるとは。なんという僥倖!修練の成果を試すのにこれほどの相手がいようか!)

▽続きを読む▽
2023/02/04 19:05|英雄王、武を極めるため転生す 〜そして、世界最強の見習い騎士♀〜TB:1CM:0


お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件 第4話「クリスマスの天使様」

20230131part1.jpg
友人カップルに真昼との関係バレた!でも、おかん同様に理解ある人に恵まれました。
加えて前回とは逆パターンでの自宅で看病するイベントとか。

「え~っと今までの流れでいくと。椎名さんは周の隣に住んでいて、よく周にお裾分けをくれると。この見解は合ってるか?この状況、ほぼ通い妻じゃん。」
ぐう正論
視聴者が思っていることを言ったし!

「でだ。俺らはお前らみたいな甘ったるい関係ではないが。他の連中に漏れると、確実に面倒くさいことになるのは…分かるな?」

▽続きを読む▽
2023/01/31 11:35|お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件TB:0CM:0


英雄王、武を極めるため転生す 〜そして、世界最強の見習い騎士♀〜 第3話「王都への旅立ち」

20230131part6.jpg
クリスがどこの戦闘民族だ!ってくらいバトル脳!
そして食事量もサイヤ人並によく食べる!


▽続きを読む▽
2023/01/31 09:47|英雄王、武を極めるため転生す 〜そして、世界最強の見習い騎士♀〜TB:1CM:0


TACにて、マンション管理士・管理業務主任者のW合格講座を申し込んだ

20230131.jpg
TACにて、マンション管理士・管理業務主任者のW合格講座を申し込んだが、講義が始まるタイミングに合わせてか教科書・問題集の来るタイミングが遅い。
よって、昨年の12月より独学で市販の教科書・問題集(2022年度版)を購入して出遅れを防止すべく勉強している。
TACの講義が始まるまで完全独学になるが、事前にやるとやらないとで差が出てくると信じたい。

『区分所有法』とか宅建では1問しか出ないけど、マン管や管業では何問か出てくるから宅建よりもより深い知識が追及される。
教科書読んで問題集解いているけど、中々難しい。
宅建とは問題文の聞き方のニュアンスも微妙に違っているから、いくら宅建合格レベルでもそれだけでは通用しない。
昨年1点足らずで惜しくも不合格の意識高い受験生はおそらく早い時点で勉強しているであろう。
そんな受験生とも戦わないといけないと考えると、早めに対策しとこうと感じるのだ。
資格試験での成功の秘訣は早い時点で過去問に触れることと誰かが言っていた。
過去問が9割方できるようになって初めてスタート地点に立てるのだ。

00yoneda.jpg
『治にいて乱を忘れず』
いくら宅建合格したといっても、その次の勉強に間を置いていると忘れてしまう。せっかく宅建で覚えた知識を無駄にしたくない。
民法覚え直しとか、その手間を考えただけで、ぞっとするのだ。
2023/01/31 09:28|日常の日記TB:0CM:0


宅建の登録実務講習やり切ったどー!

20230129.jpg
1/28、1/29とTACにて昨年合格した宅建の登録実務講習のスクーリングで2日間にかけて終日、勉強でした。
終日ということで正直しんどい。
講師も現役のマンション管理士ということで、実務重視の説明が多く有益な時間であったと感じる。
肝心の修了試験が時間カツカツで見直す時間があまりなかったが、通っていると信じたい!

修了試験の内容
 ・〇× 30問
 ・記述式 30問
 ・試験時間 60分
 ・80点以上合格
計算すると、1問当たり1分で回答しないといけないため、のんびり問題を解いていると時間切れとなる。かなり急ピッチで解いたし!
問題用紙も回収されたから、自己採点ができない!頼む、通っていてくれ!
講師曰く、TACの修了試験は難易度がやや高めで合格率90%!
毎年1クラスに1人位は不合格者が出るらしい。
2023/01/30 18:34|日常の日記TB:0CM:0


終日講習は正直しんどい

20230128tac.jpg
1/28、1/29とTACにて宅建士 登録実務講習の講義が終日ありますので週末はブログの執筆できません。
2023/01/28 22:54|日常の日記TB:0CM:0


お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件 第3話「天使様へのご褒美」

20230126part1.jpg
突然のおかんの訪問!部屋に女の子連れ込んでるのがバレてまうがや!
ついには真昼とも名前で呼び合う仲に進展!
締めは友人カップルに真昼と部屋が隣同士であるのがバレたがや!

「周!いるんでしょう?周!あら周。元気そうで良かったわ。」
「あのな母さん。来るなら来ると連絡よこせ。大人だろうが。」


▽続きを読む▽
2023/01/26 22:38|お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件TB:0CM:0


最新記事 


リンク 

このブログをリンクに追加する


検索フォーム 


RSSリンクの表示 


ブロとも申請フォーム 

この人とブロともになる


Powered By FC2ブログ 

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

Copyright(C) 2006 Rmotoによる日報ページ・NEO All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.